ただ川を眺めるだけの時間
奈良県の大台ケ原を源流とする吉野川は、和歌山県に入ると紀の川と名前を変え、紀伊水道に注ぐ。一方、四国の吉野川は四国三郎と言われる激流で、高知県の源流から徳島県へと流れていく雄大な川。この2つの川は河口同士が向き合っていて、昔からおもしろいことだと思ってきた。
写真は奈良県の吉野川の宮滝付近。川を望む道沿いにベンチがあり、さっと車を横付けしてしばし川を眺めることができる。

